iTunesを使って転送する

GoodReaderはパソコンとiPhone・iPadをUSBケーブルで接続してファイルを転送することができます。
WiFiで転送する場合と比べ、転送速度が速いというメリットがあります。
ただし、iTunesがインストールされたパソコンが必要になります。ファイルを転送するにはiTunes使う必要があり、直接端末にコピーすることはできないので注意が必要です。
iTunesを使わない(使えない)場合は、WiFiで転送する必要がありますので、コチラをご覧ください。

 

iTunesを使ってファイルを転送する

まずはiPadやiPhoneをパソコンにUSBで接続し、iTunesを起動します。
iTunes起動
サイドバーにあるデバイスの欄には、接続したiOS機器が表示されますので選択します。すると上部にAppが表示されるのでクリックすると、アプリの管理画面が表示されます。

 

※サイドバーを表示していない場合は、右上部にデバイスの名前でボタンが表示されると思うのでそちらをクリックします。
USB接続

 

ファイルを転送する為の「ファイル共有」は、画面の下の方にあるので、スクロールして表示させましょう。
iTunes画面
「ファイル共有」までスクロールできたら、App一覧の中からGoodReaderを探しクリックします。すると左側にある書類の欄(緑枠の部分)がGoodReaderの書類となり、GoodReaderの内容が表示されます。
後は緑枠の中にファイルをドラッグアンドドロップすると転送することができます。ここでは複数ファイルをまとめて転送ができますが、フォルダは転送することはできません。

 

また、「GoodReaderの書類」を下にスクロールさせると「追加」と「保存先」というボタンがあります。
追加 保存先
追加ボタンを押すと、パソコン内のファイルを選択する画面が表示され、そこからファイルを選んで転送できます。こちらも複数ファイルを指定して転送できますが、フォルダは転送できません。
保存先ボタンは、GoodReaderにあるファイルやフォルダを、保存先を指定してパソコンに取り込む為のものです。この保存ボタンを使用した時だけは、指定したフォルダを丸ごとをパソコンに保存できます。

 

iTunesを使ったファイルの転送は、GoodReader側のどこに保存するかは指定できず、
すべてMy Documentsに保存されてしまいます。ファイルを転送した後は、直接GoodReaderを操作してファイルの整理をすると良いでしょう。

 

SPONSORED LINK

GoodReaderとは

セットアップ

ファイルの転送と保存

ファイルの利用

ファルダ・ファイル管理